個人情報の取扱いについて

弊社は、お取引に伴いお客様の個人情報を取り扱うことがございます。以下に、その個人情報の取扱いについて説明いたします。

1.個人情報の取り扱いに対する弊社の基本姿勢

弊社は、個人情報保護方針を宣言するとともに、弊社の従業者、その他関係者に周知徹底させて実行し、改善・維持してまいります。また、個人情報の取得にあたっては、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法によって取得しないことはもちろん、個人情報の主体である本人に対し個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果を通知いたします。

2.弊社が取扱う個人情報とその利用目的

取り扱う個人情報 個人情報の利用目的 開示対象
(1)弊社が行うアンケート・インタビューでお客様から開示された個人情報 住環境及び住まいと住まい方に関する調査・分析・研究・開発の実施 対象
(2)セキスイハイムグループ(積水化学工業株式会社及びそのグループ会社)が取得し、弊社と共同利用を行う個人情報 住環境及び住まいと住まい方に関する調査・分析・研究・開発の実施
(3)セキスイハイムグループから調査・分析・研究・開発を委託された個人情報 セキスイハイムグループから委託された調査・分析・研究・開発の遂行
(4)弊社の従業員と名刺交換させて頂いた方の個人情報 弊社の業務の遂行及び弊社の業務に関するお問い合わせへの対応 対象
(5)弊社への相談、問い合わせ等でお客様自ら開示された個人情報 セキスイハイムご入居者様との契約の履行、契約管理 対象
(6)従業者及び採用応募者の個人情報 従業者および採用応募者の雇用、採用等の人事労務管理および経理、総務等の業務遂行 対象

上記以外のものについては、個人情報を取得する時に、その利用目的と問い合わせ先を明示します。
それによって取得した個人情報は、お客様に明示した利用目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。

3.個人情報の委託

弊社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取得や処理業務を委託することがございます。その場合は、適切な事業者を選定の上、個人情報保護に関する契約を締結いたします。

4.個人情報の第三者への非開示・非提供

弊社は、下記の場合を除いては、第三者に開示または提供致しません。

  1. ご本人様の同意がある場合。
  2. 法令に基づく場合。
  3. 人の生命、身体又は財産の保護のために特に必要であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合。

5.個人情報の共同利用

弊社は、個人情報を共同利用する場合がございます。
共同利用の詳細につきましては、「利用目的と共同利用に関するご案内」およびセキスイハイムグループ各社のホームページにてご確認ください。

6.弊社が取扱う個人情報の安全対策

弊社は外的環境を把握した上で保有個人データの安全管理のために以下の措置をしております。

組織的安全管理措置 組織体制の整備、個人データの取扱に係る規律に従った運用、個人データの取扱い状況を確認する手段の整備、漏えい等事案に対応する体制の整備、取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し等に関して、必要な措置を講じています。
人的安全管理措置 個人データの取扱に関する留意事項について、従業者に定期的な研修等を行っております。また、個人データについての秘密保持に関する事項を含む誓約書を取得しております。
物理的安全管理措置 個人データを取り使う区域の管理、機器及び電子媒体等の盗難等の防止、電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止、個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄に関して、必要な措置を講じています。
技術的安全管理措置 情報システムに関して、アクセス制御、アクセス者の識別と認証、外部からの不正アクセス等の防止、情報システムの使用に伴う漏えい防止等に関して、必要な措置を講じています。

7.ウェブサイトからの個人情報の取得

(1) 暗号化
弊社が開設しているウェブサイトから個人情報を取得するときは、暗号化(SSL)を用いて個人情報を安全に送信していただくことができるようにいたします。

(2) クッキー、Webビーコンについて
弊社が開設しているウェブサイトでは「クッキー」や「Webビーコン」を使用する場合がございます。「クッキー」とは、お客様のパソコンとウェブサイトとの間でやり取りする小さな情報ファイルのことをいい、ウェブサイトの内容やご提供するサービスをお客様によりご満足いただけるように改良するためにのみ使用いたします。「Webビーコン」とは「クッキー」と一緒に機能し、お客様のコンピュータからのアクセス状況を把握して、Webページの閲覧状況等に関する統計を取ることができる技術です。なお、これらの「クッキー」「Webビーコン」によってお客様およびお客様のコンピュータを特定できる情報を収集することはありませんが、「クッキー」「Webビーコン」の使用を希望されない場合は、お客様のブラウザの設定を行うことで使用を中止することができます。

8.保有個人データについて

(1) 事業社名、個人情報保護管理者
株式会社住環境研究所
個人情報保護管理者 古谷 知彦

(2) 保有個人データの利用目的
上記2.の通り。

(3) 開示等の手続きについて
弊社が保有している保有個人データについて、利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示、内容の訂正、 追加または削除、利用および第三者提供の停止のお申し出に対しては、すみやかに対応いたします。
開示等のご請求の具体的な手続き(申し出先、申請書式、本人確認等)につきましては、「利用目的と共同利用に関するご案内」にてご確認ください。

2.(2) につきましては、個人情報の第一次取得者が共同利用における責任者として開示等の手続きを行いますので、当該事業者のホームページをご確認ください。

(4) 個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について
弊社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。

■個人情報保護に関するお問合せ先

株式会社住環境研究所 企画管理室
電話番号 :03-6275-0451
電話受付時間:10:00~17:00(昼休み12:00~13:00を除く)
※当社定休日(原則として土、日、祭日、正月休み、盆休み)を除きます

9.認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先

※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受け付けています。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
03-5860-7565 / 0120-700-779

2008年11月10日制定
2025年1月28日改定

株式会社 住環境研究所
代表取締役 藤本 勝